これまでありそうでなかった、「節句」を根本から探った本です。初版が完売してしまったのですが、この度重版ができあがってきましたた
四代目当主が永年書き溜めた資料と、楽しいこぼれ話もあわせて一冊にまとめた本です。節句文化に関わる方、日本の文化に興味のある方、もちろん人形関係の方、お申し込みください。
これまでありそうでなかった、「節句」を根本から探った本です。初版が完売してしまったのですが、この度重版ができあがってきましたた
四代目当主が永年書き溜めた資料と、楽しいこぼれ話もあわせて一冊にまとめた本です。節句文化に関わる方、日本の文化に興味のある方、もちろん人形関係の方、お申し込みください。
もうすぐ七夕。ことしは梅雨明けも早く、牽牛織女の星が見られるでしょうか。
笹の葉さらさら~のように、七夕と言えば笹(竹)ですが、この梶の葉に願い事を書いて盥にうかべたのが平安時代ころからつづく七夕と言われています。
乞巧奠と七夕几帳をしつらえにしています。
◇破魔弓・羽子板飾り、お正月のしつらえ
◇貝合せ、和紙屏風
◇雛道具
◇その他
ご来店の節はご一報いただけると幸いです。
電話 052(231)4104
八事山興正寺 竹翠亭さんの節句のおしつらえ
八事の名勝・興正寺さんの奥の緑に包まれた中にお茶室「竹翠亭」があります。
庭園 普門園を臨む中でいただくお茶はまた格別。
どうぞお出かけください。
◇4月25日~5月5日まで
◇昭和区八事本町78番地
電話:052-832-2801
◇ご予約の上、お出かけください。
「那古野茶房 花千花(はなせんか)」さんで節句のおしつらえ。
落ち着いた和の空間で日本のお茶と和菓子をお楽しみください。
◇4月25日~5月5日まで
◇西区那古野1-18ー6
電話 052-526-8739
◇ご予約の上、お出かけください。
三代続くお得意様宅にお節句飾りを拝見に・・・
総裏の大鎧、手描きの座敷幟、螺鈿の菖蒲屏風、本漆塗桧・本流備畳の飾台、黒檀の短檠などなど、素晴らしいしつらえです。
今では製作困難なものもありますが、端午の節句はこうでなくちゃ、の見本のようなお節句飾りです。